2020年08月17日 07時34分時点の塩分情報まとめてみた
2020/08/17 : 7:34
現在のトレンドランキング
1位 :はね駒
2位 :クロス
3位 :暑さ
4位 :おはスタ
5位 :熱中症
6位 :ななきゅう
7位 :zip
8位 :<塩分>
9位 :jo1
10位 :水分補給
コレは暑い🥵
最近毎日暑くてたまらんねー💦
水分塩分しっかりとって、体調管理しなくちゃだね😅— だんちゃん (@dan_udehishigi) August 16, 2020
サイシ「ハッシュドポテトの食いすぎで俺は当分塩分は摂らなくても死なない」
ソウミ「馬鹿なの、サイシ。あぁ、馬鹿を超えた馬鹿だったね…」— pd (@glxpdxoiran_pd) August 16, 2020
個別に返せないからまとめます!
>アクエリじゃダメ?:OK
>水の何が悪い?:汗で塩分出た上に水で薄めたら電解質狂って症状悪化
>ポカリ薄めるのは?:糖分多すぎ問題のため。自作の糖質少ない奴とかでも良いです
>ミネラル麦茶:塩分問題あり
>梅干し麺つゆ:OK尿の色濃かったら脱水判断で!
— Dr.バク@精神科医 (@DrYumekuiBaku) August 15, 2020
おはようございます(∗ˊᵕ`ฅ)
太郎坊宮 と いまそら です
今朝も涼しいですね。
日中はかなり気温上がるようです
しっかり💧水分 適度に🧂塩分(ミネラル)とって熱中症にお気をつけください"( ⁎ᵕ ᵕ⁎ )"✨楽しく過ごせますように✨#太郎坊宮 #いまそら #イマソラ pic.twitter.com/p5djcMrKpm
— 🍀 𝒜𝒴𝒜 🍀 (@BUN77061756) August 16, 2020
イギリスや欧州北部の地元メニューは塩分少なめだから日本人は塩振ったりするんだけど、気候が寒くて乾燥してるから汗をかかないからです。日本の感覚で塩分足してると血圧上がっちゃうんですよ。マジで。これイギリスにいる日本人医師の指摘。
— めいろま (@May_Roma) August 16, 2020