2020年11月26日 09時35分時点の強気の菅首相情報まとめてみた
2020/11/26 : 9:35
現在のトレンドランキング
1位 :スッキリ
2位 :モーニングショー
3位 :<強気の菅首相>
4位 :グッとラック
5位 :あさイチ
6位 :宮本浩次
7位 :ij954
8位 :育児
9位 :くにまる
10位 :ペルソナ4
【GoTo、強気の菅首相 効果に自信】
菅総理によれば、緊急事態宣言下でもGoToキャンペーンは続けられる事になる。
だが感染抑止には、国民の移動と会食・接触の総量抑制が最大の対策。
事業者支援は、国民の旅行や会食を増やさない直接支援にチェンジすべき。 https://t.co/VxEMmmTlZB— 小野次郎 (@onojiro) November 26, 2020
GoToトラベルは7月から。
感染増加付近に何があったかの画像あったので拡散しましょう。GoTo、強気の菅首相 効果に自信、「元凶説」否定 予算委(時事通信)https://t.co/i8Sm1dZImO pic.twitter.com/pwoTlT60hA
— マスコミを疑おう (@seiji_2017) November 26, 2020
【GoTo効果に自信 強気の菅首相】https://t.co/IJoSIDEFCp
野党は25日の集中審議で、「GoToトラベル」が新型コロナウイルス感染の急拡大を招いたと断じ、首相を追及。しかし、キャンペーンの旗振り役である首相は継続に強気の姿勢を崩さず、議論は平行線をたどった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 25, 2020
GoToトラベルは7月から。
感染増加付近に何があったかの画像あったので拡散しましょう。GoTo、強気の菅首相 効果に自信、「元凶説」否定 予算委(時事通信)https://t.co/i8Sm1dZImO pic.twitter.com/pwoTlT60hA
— マスコミを疑おう (@seiji_2017) November 26, 2020
「トラベル事業の利用者延べ4000万人に対して関連する感染確認は180人程度にとどまる」
日本学術会議で気にくわない考えの学者を排除するような人間が、どんな数字を示しても誰が信用できるかGoTo、強気の菅首相 効果に自信、「元凶説」否定 予算委(時事通信) https://t.co/dvlzsnpwOz
— さめざめざ (@telpJUcH4caqdcL) November 26, 2020